行政書士さら法務事務所
千葉・松戸・柏・流山の行政書士
おひとり様、障がい者やご家族、高齢者、8050問題に向き合う方のための事務所です。
住まいの不安、親亡き後、実家じまい、空き家、相続、遺言、後見人、死後事務委任、不安やご心配を仕分けし、安心に変えていくサポートをいたします。
女性行政書士がゆっくりお伺いします。

当事務所について

行政書士さら法務事務所は、困難や不安を抱える皆様のための事務所です。

 

当事務所は、皆さまに気軽にお越しいただけるよう、「地域の不動産や」も併設して、サポートを提供しております。
私は住まいや事業に関するご相談をお聞きして20年になりますが、ご高齢の方や障がいをお持ちの方、そのご家族様、おひとり様、相続や離婚問題でお悩みの方、8050問題に向き合う方など、切実なご事情を抱えたお客様が、どこに相談したらいいのかわからず、おひとりやご家庭内で不安な気持ちを抱え続けていらっしゃることも珍しいことではありません。

 

そんなときに一歩、解決のために踏み出してみていただけるよう願い、当事務所はゆっくり時間をとってお話をお聞きすることから始めています。
「説明するのが苦手」、「どうしたいのかわからない」と感じている方も、ぜひ一度お話を聞かせてください。
お困りごとや不安を一緒に整理し、ひとつひとつ安心に変えてゆくサポートをいたします。

 

私たち行政書士は、ただ定型の書面を作成するだけの職務ではありません。
おひとりおひとりのお気持ちを大切にくみ取って、方法をご提示し、後見業務や相続、終活、死後事務委任なども、広くお手伝いいたします。

 

たどただしくともお話を重ねていく時間がきっと、お客様の一歩につながります。

 

行政書士には厳格な守秘義務がありますので、安心してご相談いただけます。
信頼できる弁護士や税理士、司法書士などとも連携し、お客様のために全力でサポートいたします。
行政書士さら法務事務所のサポートが、お客様の安心のためのお守りとなり、お役に立てることを願っております。

 

******************
【代表経歴】
東久保 理絵(ひがしくぼ りえ)

 

香川県高松市生まれ
上智大学卒業後、ゼネコンに就職。都市再開発の現場で地域の皆様のご意向伺いに従事。
育児と全国転居を経て、千葉県へ。
かねてより憧れていた「地元の不動産屋」に再就職。
売買仲介、賃貸、管理などに携わり、現在に至る。

 

【主な資格】
相続診断士
宅地建物取引士
再開発プランナー
賃貸不動産経営管理士
縁ディングノートプランナー
行政書士

 

【好きなもの】
日本画、水墨画
島旅(日本最西端、最北端、有人島最南端訪了!)
ガイドさんとネイチャーツアー
もち米、お茶、ネコ